「 アニマルコミュニケーション 」一覧

アニマルコミュニケーションって本当なの? (2)

アニマルコミュニケーションって本当なの? (2)

前回(アニマルコミュニケーションって本当なの?)の続きです。アニコミでは「うちのコがそんなこと言うわけない」「自分が知っていることと違うから間違い」と言う方もいますが、後から飼い主さんの誤解だったとわかることが多々あります。守秘義務があるのであまり詳しく言えませんが、そのような例を幾つかご紹介♪

アニマルコミュニケーションって本当なの?

アニマルコミュニケーションって本当なの?

アニコミ未体験の方や、体験済みの方でも「アニマルコミュニケーションって本当に動物と話しているのかな〜??」という気持ちが起きることもあるかと思います。そんな皆さんのために、私の体験談をご紹介♪ 私自身もアニコミって面白そうだけど本当なの?と疑っていましたが、本当かも!?と考えが変わるきっかけとなる出来事がありました。

グラウンディング瞑想はとっても大切!

グラウンディング瞑想はとっても大切!

地球上に生きている限り、グラウンディング瞑想はとっても大切です。 スピリチュアルに無関係な人でも、毎日継続した方が良いです。 この瞑想をすると第1~3チャクラまでが整い、そのお陰で・地に足が付いた生き方ができる・自信が付く・必要な物質を手に入れる・他人の影響を受けにくくなる・健康になる、という効果が得られます。

アニマルコミュニケーション習得の近道とは?

アニマルコミュニケーション習得の近道とは?

果たして、アニマルコミュニケーション習得の近道はあるんでしょうか?私の養成講座を修了した皆さんには、興味があるなら他の先生の講座も受けてね、気を使う必要はないですよ、と伝えています。でも、すぐに上達しないからといって「私には合わない」と別の方法を試し続けて、講座ジプシーにならないように気をつけて欲しいと思います。

チャネラーに不可欠な要素とは?

チャネラーに不可欠な要素とは?

チャネラーに不可欠な要素とは一体なんでしょう・・・? チャネリングは、意識の周波数を切り替えて様々な存在とつながり話しをすることです。 動物と話すアニマルコミュニケーター、天国にいる方と話すミディアム、宇宙人と話すコンタクティーも、本来は「チャネラー」です。私が思う「チャネリングに不可欠な姿勢」をご紹介します。

無駄吠えを止めるには

無駄吠えを止めるには

犬の無駄吠えを止めようとして、脅したり叱ったり驚かせたりするのは逆効果です。アニコミでは、無駄吠えの悩みを相談されることもよくあります。吠え声がうるさくて近所迷惑で困っている方は、多いかもしれません。アニコミでは、どうしたら吠えるのを止めてくれるのか犬と話し合ったりします。犬と相談して分かった、すぐに鳴き止む方法とは?

アニコミ&チャネラー養成講座の授業方針について

アニコミ&チャネラー養成講座の授業方針について

ぴっぴのアニコミ&チャネラー養成講座の授業方針についての説明です。私は回数・人数をまとめての授業はやっていません。私自身が1日だけのグループレッスンを体験しても、できるようになったと感じず自主練することを諦めてしまったからです。教える方としては、まとめて教えた方が楽ですが、生徒さんのことを考えてこの方針にしています。

アニコミで健康維持♪

アニコミで健康維持♪

動物さんの健康状態の確認には、アニマルコミュニケーションとチャネリングがとても役立ちます!健康維持にハーブもご活用ください♪

アニマルコミュニケーションを受けるのが怖い

アニマルコミュニケーションを受けるのが怖い

アニコミを初体験の方から「実はアニコミを受けるのが怖かったんです。でも勇気を出して受けてみて良かったです♪」と言われることがあります。どんなコとお話をしても、細かい改善点をリクエストすることはあっても、絶対に感謝や愛情の気持ちの方が大きいです。ぜひアニコミを通じて動物たちの言葉に耳を傾け、愛の絆をさらに深めてください。

自分のペットと話をするのは難しい?〜アニコミの誤解

自分のペットと話をするのは難しい?〜アニコミの誤解

自分のペットと話をするのは難しいでしょうか?アニマルコミュニケーションを習う方は、誰でも愛するペットと話したいと望みますが、初心者が難しく感じるのも自分のペットとのアニコミです。アニコミの時に「思い込み」や「先入観」が邪魔するからです。でも大丈夫!ぴっぴの養成講座では「思い込み」や「先入観」への対処方法もお伝えします。