瞑想は簡単で健康維持にも効果的♪

瞑想は簡単で健康維持にも効果的であることが、科学的に証明されているというお話です。

私は、毎朝&毎晩 瞑想をするのが習慣になっています。

瞑想って怪しいとか、難しそうと思われるかもしれませんが、2016年9月28日にNHKの情報番組「ガッテン」で放送された 『ボケない!脳が若返る「めい想パワー」SP』では、瞑想することで脳がリラックスしてボケ防止になると紹介されていました。

瞑想

以下、ガッテンのHPからの転載。


3分間マインドフルネスのやり方

日本の座禅、インドのヨガなどを取り入れ、アメリカで生まれためい想法「マインドフルネス」の要素を、3分に凝縮した方法です。

姿勢

  • あぐらや椅子に座って行いましょう。なるべく楽な体勢で背筋をまっすぐ伸ばして下さい。
  • 目は軽くつむるか、薄眼をあける(半眼と言います)。
  • 口は軽く閉じ、舌を上の歯茎の内側につけます。手は軽く膝の上に置きます。
  • 体から力を抜いてください。いちど肩を上げてから、力を抜いて落とすと、うまく力が抜けます。準備ができたら、静かに鼻だけで呼吸をします。

最初の1分間

  • 自分の感覚に注意をむけましょう。見えるもの(目を閉じていても、まぶたの裏の色などを観察することができます)、聞こえるもの、触れている感覚、口の中の味、そして頭の中に浮かんでくる考えも、観察してみてください。

次の1分間

  • ひたすら、呼吸にだけ注目してみましょう。息が入ってくる、出て行く、それだけを意識する。呼吸の数を数えてもOKです。呼吸の実況中継を行う、と意識してみてください。

最後の1分間

  • 自分の体の状態に注意を向けてみましょう。鼻を空気が通る、空気がお腹に入っていく、自分の脈拍、また痒いところや痛いところなど。自分の体の状態をスキャンするイメージを持ちましょう。

※急性期や、重度の精神疾患をお持ちのかたは、専門医と相談の上、行ってください。


転載終わり。

瞑想って結局は、無心になって何かに集中することなんですよね。

(心を無にするのではありません。)

なので、好きなことに時間を忘れるほど没頭するのも良い方法だと思います(^_^)v

この番組で紹介されていた瞑想法では、脳の海馬という部分が活性化されるということでしたが、私が普段やっている瞑想法では脳の松果体という部分が活性化されます。

活性化される脳の部分は異なりますが、普段使っている脳とは違う部分を活性化させるというのは同じですし、脳波がシータ波になるというのも同じです。

松果体はメラトニンという体内時計を司るホルモン物質を放出している器官ですが、年を取ると自然に石灰化してしまいます。

メラトニンには、抗酸化作用による若返りやボケ防止効果、抗炎症や免疫力アップによる抗がん作用が認められたという研究結果が報告されています。

また、スピリチュアルな視点では、松果体は別次元からの情報をキャッチするためのアンテナの役割があると言われている器官です。(光や色を感じる視細胞が上向きについているとか?)

とにかく、瞑想にはいろいろ良いことがたくさんあるんですね〜☆

道具が必要ないので、トイレの中でも、電車の中でも、いつでもどこでも出来るのが瞑想の良いところ♪

ぜひ皆さんも日常生活に取り入れてみてくださいね(^.^)/

アニマルコミュニケーター&チャネラー養成講座の詳細はこちら♪
アニマルコミュニケーション(アニコミ)の詳細はこちら♪
「なりたい自分になる」チャネリングの詳細はこちら♪
ヒーリングの詳細はこちら♪
お問い合わせはこちら♪

お読みくださり、ありがとうございました(^.^)/