このブログ記事は、アニマルコミュニケーションを習おうとしている方/習っている最中の方/練習中の方に読んでいただきたいと思い、書いています。
最近、私の養成講座でアニマルコミュニケーションを受講してくださった方のお言葉を聞いて、誤解されているのかな〜??と思ったことがあるのでブログ記事でみなさんにもお知らせしようと思いました。
まず、アニマルコミュニケーションはすぐにできるようになる人もいれば、地道な練習が必要な人もいる、ということ。
理由についてはこちら→アニコミ習得の近道とは?
何人の先生からアニコミを習っても良いですが、基本は同じ(はず)です。
私はアニコミの習得は、自転車の乗り方を習得するのと同じことだと感じています。
つまり、いくら説明が上手な人に習ったとしても、自分が自転車に跨ってみないことには何も始まらないのです。
自転車だって転んで膝を擦りむいたりしながら実践を積み重ねれば、誰でもふとした瞬間にコツを掴んでスイスイと乗れるようになるのです。
つまり、どの先生から習っても自主練は避けて通れないのです。
また、自転車に乗って何をしたいのか(アニコミができるようになったら何をしたいのか)、具体的な目標があるなら諦めずに練習を続けられると思うのです。ぼんやりとした目標しかない状態だと、途中で挫折しやすいです。
私はアニコミの練習の目安として100匹とお話しすることを受講生さんたちに伝えています。
どうやってその100匹を見つけるのか、その方法についてもお伝えしていますし、定期的に交流会を企画(アメブロ)して生徒さん同士が交流できる場を設けています。
そのような場に参加して、自主的に連絡先を交換して練習を重ねている人たちもいます。
私自身はブログを通じてモニター料金で練習相手になってくださる方を募集して、ブログ読者さんのご協力を得て半年かけて100匹とお話する目標を達成しました。
☆モニターさんの感想→ アニコミ:モニターさんの感想(アメブロ)
100匹とお話をする中で、落ち込むこと(T_T;)もあれば、嬉しいこと(^_^)♪もありました。
落ち込むような体験をしても諦めずに続けてこられたのは、モニターとして協力してくださった飼い主さんたちがアニコミを楽しんでくださっている様子を私に伝えてくださったことが大きいと思います。
モニターのみなさんには、今でも本当に感謝☆彡感謝☆彡です(^人^)♪
その体験から、アニマルコミュニケーションでは正解/不正解も大切だけど、それよりも動物さんの目線から物事を見る視線、そしてそれを誤解なく正確に伝えるための言葉選びが重要だと私は思っています。
また、ご自身の家族である動物さんとお話しするのが難しいという気持ちになりがちなのは、以前も記事に書いた通りです。
私の場合は、アニコミを習った当初から外出中はいつも双羽とつながった状態にするよう心がけています。最初の頃は本当につながっているのか、自分の妄想なのかわからない状態でしたが、それでも諦めずにしつこく続けていました。
そんな時にチョコレートの盗み食い事件(アメブロ)が起きて、ちゃんと双羽と繋がっていたことを確認できたのです。
事件は起きない方が良いですが、そんなことでもないと確信が持てなかったかもしれません(^_^;)
・・・というようなことを、わかりやすく言葉を変えながら授業で繰り返し説明しているつもりなのですが、それでもまだ私の授業(基礎講座は4回、応用講座は5回)を受けただけで、「先生みたいにアニコミ/チャネリングができない(x_x;)」と落ち込む人がいるのです。
私は2013年にアニコミ/チャネリングを習ってから、一日も欠かさずにコツコツと努力を積み重ねています。
アニコミやチャネリングをしてきた回数も、受講生の皆さんよりも多いです。
なので、私と比較して落ち込むのではなく、「自分もやがてこうなるんだ!」という風に思っていてくださいね(*^-°)v
アニマルコミュニケーション/チャネリングは、人生を豊かにするための道具です。
その道具をどのように使うのかは、ご自分次第です。
決して魔法のように一瞬で人生を変えてくれる道具ではありませんが、上手く使いこなせるようになれば信じられないような奇跡体験をすることも可能です。
もし、ワクワクする気持ちがあるなら、ぜひ諦めずに一歩を踏み出し、ゆっくりでも構わないのでワクワクする方向へ歩き続けてくださいね☆彡
アニマルコミュニケーション(アニコミ)の詳細はこちら♪
「なりたい自分になる」チャネリングの詳細はこちら♪
ヒーリングの詳細はこちら♪
お問い合わせはこちら♪
お読みくださり、ありがとうございました(^.^)/