アニマルコミュニケーションって本当なの? (2)

前回(アニマルコミュニケーションって本当なの?)の続きです。

アニマルコミュニケーションをやっていると「うちのコがそんなこと言うわけない」「自分が知っていることと違うから間違い」とおっしゃられる方もいますが・・・でも、後から飼い主さんの誤解だったとわかることが多々あるので、最近はそう言われても動揺しなくなりました(^.^;)

守秘義務があるのであまり詳しく言えませんが、個人が特定できない状態で、そのような例を幾つかご紹介♪


Q: どんな食べ物が好きなのか、何が食べたいのかリクエストを聞いて欲しい。

A: 「スイカ」が伝わってきた。

Q: スイカを食べさせたことはないので、間違いだと思います。もう一度確認してください。

A: 再度質問をしたところ動物さんが気まずそうにしているので、わけを聞いたら「スイカを食べさせてもらったの内緒だったんだよね。(おじいさんの手からスイカのかけらをもらうイメージ)でもまた食べたい!」と言っていたので、動物さんの気持ちを配慮して「内緒でスイカを食べたことがあるみたいです。でも犯人探しはしないでくださいね(^^;)」とお返事。

結果: 後日、飼い主さんから「家族にこの話をした所、私の父が内緒で食べさせたことがあったと分かりました。さっそくスイカをあげました!」というご連絡をいただきました。
注)食べたことがない物でも、匂いを嗅いで食べてみたいと思っている可能性もあります。


Q: ご高齢の動物さんが自宅からいなくなったので、居場所を探して欲しい。
(*すでに行方不明になってからかなりの時間が経っていたので、誘拐なのか、もし天国へ旅立ったのであればご遺体がどこにあるのか教えて欲しいとのご要望。精度が落ちても構わないので住所は知らせたくないとのことだったので、近隣の手書き地図を提供していただきました。)

A: 動物さんとお話をしたところ、すでに魂の状態になっていたので、ご遺体が今あると思われる範囲に印をつけてお知らせ。(*ご自宅の場所は知りませんでした。)

Q: 印をつけてもらった場所はちょうど自宅がある場所なので、すでに隅から隅まで探しましたが見つかっていませんし、隠れるような場所もありません。

A: どんな場所に体があるのか動物さんに質問したところ、鬱蒼と藪が生い茂り、道路よりも低い土手のようなものが見えたので、そのような場所が近所にないか質問。

結果:  「自宅の目の前に、ちょうどそんな場所があります。そこはとても探せないと思っていました」というお返事をいただきました。
注)動物さんは不安感から見えにくい場所に潜り込む性質もありますし、恐怖でパニックになっていると近くで名前を呼ばれても気づかない場合がありますので、同じ場所でも繰り返し探す必要があります。


Q: 不慮の事故で天国へ旅立った動物さんに謝りたいので、お話しして欲しい。

A: 動物さんとお話をしたところ、とても明るくニコニコ笑っていたので、悲しんでもいないし、恨んでもいない様子であることをご報告。

Q: 生前のそのコを思い浮かべても、ニコニコ笑っているイメージはないのですが、本当ですか?確信が持てないのですが。

A: 検証できる質問(どんな場所で寝ていたかなど)をして、答えが合っていたので間違いないと確信していただきました。

結果:  後日、飼い主さんから「ニコニコ明るい子だったと言われて、自分はそのコに向かって笑いかけていなかったことを今になって気づきました。気づかせてくれてありがとうございます」というご連絡をいただきました。
注)”魂” 本来の性格と、飼い主さんが思っている性格には、ズレが生じている場合もあります。
アニコミではいわゆる魂魄(こんぱく)のうちの、魂 <精神をつかさどるエネルギー> とお話をしますが、動物さんの場合は魄 <肉体をつかさどるエネルギー> が行動に影響を与えやすいので、そちらを「性格」だと思っている場合もあります。
魂魄についてはそのうち詳しく書こうと思います。(*魂魄について→wikipedia


Q: 二匹目を飼い始めたら、先住動物が意地悪をする。どうすれば仲良くなれるのか。

A: 先住動物さんに何が不満なのか質問をしたら、名前を一番最初に呼んでもらえないことに不満を感じていた。

Q: 先住動物の名前を一番最初に呼んでいるので、間違いではないか?

A: 再確認をしたところ、やはり同じ返事で「自分がしている事に気づいてないんだ (T_T)」と悲しんでいた。

結果:  後日、飼い主さんから「そういえば、いつも無意識のうちに天国にいるコたちの名前を先に呼んでいました。それをやめて先住の名前を最初に呼ぶようにしたら、先住も落ち着きました!」というご連絡をいただきました。
注)無意識のうちに癖でやっていることは、その場で指摘されない限りなかなか気づかないものです。


リス

まだまだ、こういう話には事欠きませんが・・・この程度で

★動物さんの行動を人間に当てはめて、こういう性格なんだと解釈している

★自分は動物さんのことを100%知っていると思っている

  ・・・でも、実は違うのかもしれません。

もちろん何を信じて、何を信じないのかは、ご自身が決めることです。

でも、自分が作り上げたイメージ像に動物さんをあてはめていないか、動物さんのためにも、ぜひ一度立ち止まって考えていただければなぁと思います。

もしアニマルコミュニケーションがそのきっかけになれば幸いです❤️

アニマルコミュニケーター&チャネラー養成講座の詳細はこちら♪
アニマルコミュニケーション(アニコミ)の詳細はこちら♪
「なりたい自分になる」チャネリングの詳細はこちら♪
ヒーリングの詳細はこちら♪
お問い合わせはこちら♪

お読みくださり、ありがとうございました(^.^)/